大分別府にはたくさん温泉ありますよね?でも有名な〇〇地獄で飽きてしまっていませんか?
大分には秘境温泉がたくさんある中で、私が大分に行った時は必ず向かう源泉掛け流し温泉「筌の口温泉 新清館」を紹介します!!
実は数少ない旅館の混浴露天風呂なんです。日帰り入浴も可能なので、家族で源泉を求める方や自然を愛する温泉好きは必見です。
筌の口(うけのくち)温泉 新清館とは??
大分県玖珠郡九重町(旧国豊後国)にある温泉。 九重九湯の1つです。
メインの観光地から結構離れておりますので、ドライブと合わせて向かわれることをお勧めします!!
観光スポットでもある「九重夢大吊橋」から車で5分ほどの場所にあります。別府温泉街からは車で1時間程度の場所にあります。
旅館の看板などは途中にありませんので、グーグルマップを駆使して向かいます。細い住宅街の少し険しい坂道に入ればもうすぐです。大きな車は対向車が来ると難しいかもしれません。要注意です。坂道の途中の赤い昭和ポストが目印です。
駐車場は大きくなく、区画の線もありません。おそらく転回を考慮すると、実体験では最大4台が限界です。まだ駐車場は別にあるかもしれません。だいたい旅館前が空いているのでとめています。
まり混まないかと思いますが、公衆浴場も隣についていますので、時間によっては混んでいるかもしれません。駐車場は無料です。
私は公衆浴場は行ったことがなく、いつも新清館の露天風呂に向かいます。
泉質
泉質レベル:★★★★★
★五つの泉質です。あまり体験したことのない、浸透性と言いますか、10分で体が火照り体調が悪化しそうなぐらい素晴らしい泉質です。
泉質名は「ナトリウム・マグネシウム・カルシウム-炭酸水素塩・硫酸塩泉」で、遊離炭酸を750mgも含有する重炭酸土類泉です。
甘味・渋み・エグミ・金気味のある複雑な味で、炭酸味が感じられ、匂いは硫黄と鉄分に近い匂いをします。
この源泉の凄み。下にそれぞれ効能もまとめますが、色々な成分の寄せ集めです。こんな温泉初めてです。
1.マグネシウム・カルシウムー炭酸水素塩:鎮静作用や炎症を抑える効果が得られ、アレルギー性疾患、慢性皮膚病、じんましんなどに良いとされています。
2.ナトリウム-炭酸水素塩:炭酸水素ナトリウム、つまり重曹は、血行を促すとともに、古い角質を柔らかくする作用がある(乳化現象)これがつまり「美肌の湯」。
3.硫酸塩泉:血圧低下・鎮静作用があり、脳卒中後の麻痺を改善し、動脈硬化の予防になります。「傷の湯」とも呼ばれることもあります。さらに油分を洗い流す作用が特に強いとされております。冬場は特に湯上りは肌が乾燥することもあり、ニキビ予防には最適ですが、慣れていない方は必ず保湿は忘れずにして下さい。
温泉の奥手から源泉が出ているのですが、初めは無色透明の温泉なのですが、空気に触れると黄土色の温泉へと変化します。不思議ですね。。
温度は40度前後、泉質が良すぎるので体が火照りやすいです。脱水症状には注意して下さい。
露天風呂は混浴???水着は??着替えスペースは??
実はこの旅館の露天風呂は2種類あり、女性専用露天風呂の「かえでの湯」と混浴の「こぶしの湯」があります。
その中でもこぶしの湯は男性専用なのですが、混浴でもあります。ご家族で入りたい場合はこぶしの湯へどうぞ。
ただし注意点があり、着替えスペースになる脱衣所が、1小屋しかありません。中も簡素で網かごが棚に置かれている程度の本当の小屋です。男女同じ箇所で着替えることになるので、ご注意を。
男性も水着をつけている人はいませんでした。すみませんが女性は知りません。というか、いませんでした。ただし、泉質上鉄分豊富な湯ですので、兵庫県の金の湯同等以上です。タオルも着色しやすいです。
かえでの湯は未レポートです。別に小屋があるかもしれません。情報ありましたらご共有お願い致します。。。すみません。
設備
旅館の露天風呂にはシャワーはありません。(隣の公衆浴場はあります。)
かけ湯はありますが、私が訪れているときは源泉がかけ湯の気がします。一応リンスとシャンプーもありました。
鉄分と硫黄の香りをプンプンさせながら帰ることになります。これぞ温泉旅という感じでしょうか。
まとめ
総合評価:★★★★
秘湯の中での総合評価です。泉質は抜群に良し。星あと一つは脱衣所がグレートであればなお良しでしょうか。
あとおすすめポイントは、涼み処に現役のビンジュースの自販機があります。コーラを始めファンタやオレンジ、ジンジャーエールもありました。瓶の蓋を開けるところも自販機にあり、まだ動いている自販機を観れるのはここだけかもしれませんね。。。私もここで初めて観ました。
入浴料五百円。旅館も泊まれます。是非一度訪れてみてはいかがでしょうか?
コメント